コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たくけんしげさんのblog

  • HOME
  • アクセス
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

2021年1月

  1. HOME
  2. 2021年1月
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 shigesan 宅建試験合格への道

1.権利関係(民法)⑪担保物権一般・質権

担保物権 担保物権の意義・種類 では、ケーススタディでみていきます。 このように、Aさん(債権者)の立場ではBさん(債務者)から弁済してもらえる保証があればいいのですから、Bさん(債務者)の所有物を預かって弁済を間接的に […]

2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 shigesan 宅建試験合格への道

1.権利関係(民法)⑩用益物権・相隣関係

この項は頻繁に試験に出題されるわけではないのですが、地役権・相隣関係については何度か出題されています。いずれにせよ、宅建士としての知識をきちんとつけておかなければなりませんので、しっかり学習しておきましょう。 用益物権 […]

2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 shigesan 1.権利関係

1.権利関係(民法)⑨保証債務・連帯債務

宅建試験では、特に連帯債務について頻出され、間違えるリスクが高くなっております。云い方を返せ正しく理解し、ここで一点取ることでライバルに差をつけることになります。一点に笑い、一点に泣くのが宅建試験の残酷なところです。重い […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 shigesan 車

息子が自動車事故に遭いました

事故の日 2021年1月23日土曜日朝、息子が私の車(日産セレナのe-POWERでも、ハイウェイスターでもないけどカワイイ奴)で仕事に出かけました。「夜雪が降りそうだから電車で行けば?」と言いましたが、大きい荷物があると […]

2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 shigesan 1.権利関係

1.権利関係(民法)⑧債権譲渡 弁済・相殺 その他の債権消滅原因

この項は、宅建試験でよく出題される傾向があるようです。対抗要件をよく理解しましょう。 債権譲渡 債権とは、他人に対して「~してくれ」と要求できる権利でしたね。債権は財産とみなされるので、原則債権者の承諾が無くても、自由に […]

2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 shigesan 1.権利関係

1.権利関係(民法)⑦債務不履行 契約の解除・危険負担 債権者代位権

この項は、各論が相互に関連しあっているため、全体像をつかむように学習する必要があります。相互関係を理解するようにしていきましょう。 債務不履行 みなさんは、日常で物の貸し借りや金銭の貸し借り、あるいは物を売ったり買ったり […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 shigesan 1.権利関係

1.権利関係(民法)⑥贈与・請負・委任

宅地建物取引の契約の種類では、「売買」「賃貸借」の他にもたくさんありますが、他に重要なのが「贈与」「請負」「委任」の3つです。また例によってケーススタディを用いてそれぞれ解説します。 贈与 贈与も契約になります。では、ケ […]

2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 shigesan 1.権利関係

1.権利関係(民法)⑤売買 売主の契約不適合責任 買戻しの特約

民法改正前は「契約不適合責任」のことを「瑕疵担保責任」といっており、法改正により呼び名も中身も変わりました。改正前のルールでは時代の背景に適していなかったのでしょう。今回はその改正点についても解説していきます。 ※「瑕疵 […]

2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 shigesan 1.権利関係

1.権利関係(民法) ④契約の成立 手付金 条件と期限

契約の成立 契約は、口頭だけでも成立します。例えば、Aさんが、「この家を買います」と言い、Bさんは、「Aさん、この家はあなたにお売りします」と口約束だけでも成立したことになるのです。このように合意だけで成立する契約を「諾 […]

2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 shigesan 健康

高尿酸血症(通風)の治療その1

その症状、痛風かもしれません! 発症の経緯 私は20代の頃から尿酸値が高く、いつも7.0以上(基準値2.0~7.0)でした。アルコールも好きなので加齢と共に徐々に尿酸値が上がってきており、今回の健康診断で8.7あり、「要 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

新しい相棒がやってきました。カワサキZ900RS

2023年10月29日

西小山周辺

2023年2月12日

不動産仲介業者になりました。

2023年1月1日

カワサキ ニンジャ250(2014)納車

2022年7月20日

1.権利関係(民法)⑬時効

2021年3月13日

1.権利関係(民法) ⑫抵当権・根抵当権

2021年2月21日

1.権利関係(民法)⑪担保物権一般・質権

2021年1月30日

1.権利関係(民法)⑩用益物権・相隣関係

2021年1月29日

1.権利関係(民法)⑨保証債務・連帯債務

2021年1月27日

息子が自動車事故に遭いました

2021年1月25日

カテゴリー

  • 不動産仲介業
  • 健康
    • 頸椎椎間板ヘルニア
    • 高尿酸血症(痛風)
  • 宅建試験合格への道
    • 1.権利関係
  • 自動車・バイク
    • 車
  • 西小山商店街

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

最近の投稿

  • 新しい相棒がやってきました。カワサキZ900RS
  • 西小山周辺
  • 不動産仲介業者になりました。
  • カワサキ ニンジャ250(2014)納車
  • 1.権利関係(民法)⑬時効

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

カテゴリー

  • 1.権利関係
  • 不動産仲介業
  • 健康
  • 宅建試験合格への道
  • 自動車・バイク
  • 西小山商店街
  • 車
  • 頸椎椎間板ヘルニア
  • 高尿酸血症(痛風)

Copyright © たくけんしげさんのblog All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • アクセス
  • 自己紹介
  • お問い合わせ